オーディンスフィア レイヴスラシルで、回避や、タメ攻撃、グウェンドリンが飛べる事など、チュートリアルで説明なかったので分かんない人もいると思います。
説明になかった動きや、コマンド技を消して誤爆をふせいだり、新しく登録するやり方を紹介します。
操作方法まとめ
操作はグウェンドリンのものです。
□攻撃 4回連打可能
→□ 移動攻撃。かなり前に進む。□を押しっぱなしにすると、3連打可能。
↑□ 飛び上がって上に向かって攻撃。タイミングよくもう一回、↑□と押すと、2回まで出せる。
↓□ スライディング
↓□タメで、タメ攻撃。3段階までためれる。
空中↓□ 下に急速に落ちて攻撃
Xボタン2回で2段ジャンプ
Xボタン長押しで、空がとべます!グウェドリンで飛べました
飛んでる時に、xボタンか、↓で急速に下りる
飛んでる時に、↓□で落下攻撃、一番早く下りれます。
飛んでホバー中に、→□でナナメに落下攻撃、飛び込む時や、距離を置きたい時に便利です。 ジャンプ→□では、だせません。
R1で回避
R1+前で、前に回避
□長押しでガード
宝箱や、木箱は□ボタンで攻撃すると開けれる。
↓ボタンでアイテムを拾う。コインは近づくだけで拾ってくれる
R1長押しで、謎の動き
メルセデスの操作方法はこちら↓
コマンド技の誤爆
オーディンスフィアでは、波動拳+□などでも技が出せます、それは楽しいですが、なれてくると誤爆するのでジャマになります。
コマンド技は全部消して、ゲージ消費する技は○ボタンで出るようにした方がやりやすいですよ。やり方を紹介します↓
L1ボタンで、スキル画面を出します。 どこでもいいので、□ボタンを押します
下らへんに、(↓\→)□とか、(↓↑)□とかあるので、えらんで、△ボタン >△ボタン(2回押す)で消します。消してもいつでもまた設定できるので、心配いりません、消してください。
同じように、□のコマンド技は全部消しちゃいましょう。○ボタンに新しく設定できます↓
技の追加
技を追加します。
L1ボタンでスキル画面を出して、登録したい技を選んで□ボタンを押します。 一番下に(新規コマンド登録)とありますので選んで○ボタン。 最初からある、○や、↑○、→○、↓○はそれを選んで□ボタンです。
←○はないみたいなので、R1ボタンで特殊コマンドに移動して、誤爆しなそうな(→/↑)○とか、まあ好きなの選んでください。→/↑は、出しやすかったです。 この時に□ボタンに設定すると、誤爆するので、○ボタンにしといた方がいいです。
(c)ヴァニラウェア